CODE GENERATOR

to home
 メタ(Meta)という言葉をよく聞きます。OOなんかかじってるとことさらによく聞きます。 メタ言語、メタパターン..
 ソフトウェアらしい考え方だと個人的に思っています。 コード・ジェネレーターもそんな雰囲気を持っていて大好きなんです。

  1. Introduntion
  2. code generators
  3. 拙作 code generators


  1. Introduntion
     プログラム書いてて理性が働いて「面倒だなぁ」「あっちのソースから コピー&ペーストしよう」とかつい思ってしまうご経験があることと思います。 機械的な作業は機械(コンピュータ)にやらせればいいんです。
     Perl やら awk なら思いの他簡単に作れますし、使用頻度が高くなって くると、C や C++ で書き直して見るのもまた面白いです。
     そのうち簡単な機械的なことだけでなく、もっと高尚なことまで 機械にさせてたくなるものまた人情です。
     私は少年サッカーをやってました。当時コーチ(髪型はリーゼント)が、 自分の足元しか見ずにドリブルする私たちに言いました。
    「ボールは7割、残り3割は前方や周りを見ること」

    *

     以下、適当に関連する書籍を挙げます。

    Steve McConnell, "CODE COMPLETE", アスキー, 1994/08
    第20章 プログラミングツール
    Brian W.Kerighan & Rob Pike, "プログラミング作法", アスキー,2000/11
    9.5 プログラムを記述するプログラム
    Andrew Hunt & David Thoms, "達人プログラマー", ピアソン・エデュケーション, 2000/11
    20 コード・ジェネレータ
    Robert C. Martin, "More C++ Gems", GAMBRIDGE UNIVERSITY PRESS, 2000/06
    FINITE STATE MACHINES: A MODEL OF BEHAVIOR FOR C++

     コード・ジェネレータそのものの実装技術に関してはコンパイラの専門書籍が たくさん出版されています。中でも Aho, Sethi & Ulman の"Compilers" は古典ですが 良書です(邦訳「コンパイラT,U 原理・技法ツール」)。
     また、yacc(bison,byacc) や lex(flex) の解説書もよいです。


  2. code generators


  3. 拙作 code generators



to home

by masu
e-mail: massun.masumoto@nifty.ne.jp
URL : http://member.nifty.ne.jp/~masumoto/