mes2 on AKI-H8/3069LAN KIT(20MHz) で Web I/O 【実践編】

【入門編】
【マイコンI/O編】
→【実践編】
2007/08/11
 マイコンのポート操作が出来るようになりましたので、 Web経由での操作を試してみます。H8/3069Fボード上でhttpサーバーを 起動して、CGI経由でポート操作することとします。 CGIといっても、elf作成と同じです。ページ間の情報の送受信を追加するだけです。

1. httpサーバーを組み込む

 プログラムを開発して tftp転送してRAM実行するのは非常に便利ですが、 電源OFFにすると、消えてしまいます。
 電源OFFにしても記憶しておきたいものは、Disktool でまとめて motファイルにして、 ブートモードでフラッシュROMに書き込みます。
 【入門編】と同じ操作で、もう一度下記のファイルで disk.mot を作成し直します。

disk.motの材料
config.sys 秋月電子 H8/3069F 20MHz用 構成定義ファイル
shell.elf コマンドインタープリタの実行ファイル/H8 2007/1/17 更新
http.elf HTTPサーバの実行ファイル/H8
index.htm HTTPサーバのスタートページ(適当に作る)
autoexec.bat 初期実行するスクリプト(バッチファイル)

 index.htm は何でもいいので簡単なスタートページを適当に作成して下さい。 まだここでは拡張子は .htm にしておいて下さい。(.htmlじゃなくて)

 autoexec.bat も自分で作成して下さい。ネットワークの設定と、 httpサーバを起動させるものです。
 私の環境では autoexed.bat は以下の通りです。

 ネットワークの設定は環境に合わせて変更して下さい。 目的とするWebI/O操作が外(WAN)からゲートウェイ介して行わずに、 LAN内だけで事足りるのなら gateway の設定は不要です。

 以下の手順でhttpサーバーが稼動していることを確認します。

  1. Disktool で disk.motを作成し直して、Flush writer で書き込みます。([参考]【入門編】)
  2. ボード電源OFFにします。
  3. DIP SWをモード5(↑↓↑↓)に設定します。
  4. ボード電源ONにします。
  5. ネットワーク上の適当なPCからWebブラウザで http://192.168.1.30/ を指定します。
    (LANボードのIPアドレス192.168.1.30は環境に応じて変更して下さい。)
 見えたらOKです。

この先、工事中..


2007/08/02

Copyright(C) 2007 masu, All rights reserved.
massun.masumoto@nifty.ne.jp
http://homepage3.nifty.com/~masumoto/